レザー

ミシンの勉強会

ミシンの勉強会

 | 
お久しぶりです。ナダヤです。おかげさまで多くのご注文を引き続きいただいております。 生産部一同、納期に追われてはいるのですが笑新しい社員が2名入社していただいた ...
新時代のヴィーガンレザー! パイナップル由来のピニャテックス(Piñatex)とは

新時代のヴィーガンレザー! パイナップル由来のピニャテックス(Piñatex)とは

 | 
バッグや靴・財布などのファッショングッズは革製品と呼ばれるように、長らくその中心は牛など動物の革(アニマルレザー)素材でした。 ところが近年サステナブルやヴィー ...
ボールとグローブの革を使った財布

ボールとグローブの革を使った財布

 | 
以前ご紹介したバスケットボールの革を使ったシリーズが大変好調でして、シリーズがめっちゃ増えたり、プロチームとスポンサー契約しちゃったり、と、社内でも話題のシリー ...
バスケットレザーシリーズ

バスケットレザーシリーズ

 | 
昨年末から始まった当店の"バスケシリーズ"バスケットボールに使われる本物のレザーを使用したバスケットボールファンのためのシリーズです。 半年経って、ラインナップ ...
バスケット (の財布) はお好きですか?

バスケット (の財布) はお好きですか?

 | 
大好きです。今度は嘘じゃないっす。 ということで、昨年末から実際にバスケットボールに使う皮革を使用した革製品シリーズを展開しています。 今年に入ってありがたいこ ...
革製品のココを見てくれ! ~漉き編~

革製品のココを見てくれ! ~漉き編~

 | 
革小物製造業を始めて今年で60年の私たちが是非革製品において知って欲しいポイント。 ー『こういうところに職人の技術が詰まっているんだ』 ー『分かりにくいけど、こ ...
【続】ナダヤ 冬の大売り出し

【続】ナダヤ 冬の大売り出し

 | 
前回ご紹介しましたとおり、12月7日(土)に、年に2回の『ナダヤ大売り出し』が開催されました! 例年通りたくさんの方にご来場いただきました。皆様、いつもありがと ...
ファッションワールド 出展

ファッションワールド 出展

 | 
2019年3月27~29日に開催された【ファッションワールド東京2019春】に、弊社ナダヤも出展させて頂きました。 ファッションワールド東京とは日本最大のファッ ...
レザーアワード2018

レザーアワード2018

 | 
今年も、ジャパンレザーアワードが始まりますね!!Japan leather award 2018は日本皮革産業連合会(http://www.jlia.or.jp ...
革なめしに使うタンニンの種類

革なめしに使うタンニンの種類

 | 
【タンニンとは】柿やお茶の葉にも含まれるポリフェノールの一種で、革を鞣す(なめす)際に最も重要なものの一つです。腐敗しやすい動物などの皮を革に変える性質がありま ...
牛皮が牛に占める割合は?

牛皮が牛に占める割合は?

 | 
食用のお肉としてはもちろん、毛はブラシに利用されたり、内蔵はラケットのガットに利用されたり。 牛を食用として頂いた副産物として生じる、肉以外の部位は、様々に余す ...
革の部位

革の部位

 | 
人肌と同様に革にも、きめ細かさ、ツヤ、ハリ、シワ等その部位により性質が異なります。 革は1枚や半裁(半分)などで取引されるため、同じ物を作るときにも、作る製品や ...
Translate »