株式会社ナダヤはEXPO 2025 大阪・関西万博へ出展することが決定いたしました。
科学技術が急速に発展しサステナブルな社会に変容していく中で企業ヴィジョンでもある"革の未来を創造する"をテーマに、聖書の時代より続く革の文化を発展させ次世代の革製品を提案します。
食肉の副産物であるレザーを最大限に活かし、世界からレザーロスをなくすサステナブルブランド"ctan"を提案します。
【ctan HP】
出展概要
(1)展示企画名称:未来の生活スタイル~スマートルーム~
(2)展示場所:2025大阪・関西万博
大阪ヘルスケアパビリオン「展示・出展ゾーン」
(3)展示期間:第9週 令和7年(2025年)6月10日(火)~6月16日(月)
ctanとは
牛革はキズ・シワなどの表情により、製革・製品製造過程で多くのレザーロスが発生しています。 動物の原皮から革へのなめし工程で約45%、製品製造時にはアイテムにより30~50%、 トータルすると実に60%以上が破棄されてしまっています。
ctanは通常破棄される革の表情部分も余すところなく製品化することで、 食肉の副産物であるレザーを最大限に活かし、レザーロスを削減するサステナブルブランドです。
公式HP:https://www.nadaya.shop/ctan
展示内容
万博ではキズやシワを多く持つ通常破棄されているC反に実際に触れていただき、
さらにそのC反から製品化されたctan製品も展示・触れていただけるブースを展開します。
キズやシワなどの革の表情こそ革本来の良さ、生きた証であることを再実感し、
大量生産・大量消費が当たり前になった現代社会にレザーロス削減の観点から来場者に気づきを与えることを目的とします。
大阪・関西万博2025について
いのち輝く未来社会のデザイン -Designing Future Society for Our Lives- をテーマに
開催期間:2025年4月13日(日) – 10月13日(月)184日間
開催場所:大阪 夢洲(ゆめしま)
で開催される万国博覧会です。
【EXPO 2025 大阪・関西万博 公式HP】
「万博」は世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場です。
2025年大阪・関西万博は、 2005年に開催された愛・地球博に続き、20年ぶりに日本で開催される国際博覧会です。
大阪ヘルスケアパビリオン
株式会社ナダヤは国内パビリオンの内の一つ、大阪ヘルスケアパビリオン -Nest for Reborn- に出展いたします。
大阪ヘルスケアパビリオンでは「REBORN」をテーマに、「いのち」や「健康」の観点から、子どもから大人までが楽しみながら、ミライの大阪の可能性を感じることができる展示体験を提供します。
【大阪ヘルスケアパビリオン 公式HP】
https://2025osaka-pavilion.jp/
同パビリオン内にて
・未来の生活スタイル~スマートルーム~
を提案する大阪シティ信用金庫様の「展示・出展ゾーン」にてナダヤの革製品が展示される予定です。
本記事に関する内容はもちろん、
その他革製品に関するご質問・ご要望がございましたら、
お気軽に弊社までご連絡くださいませ。
Tel:06-6720-1522
E-mail:info@nadaya.co.jp
▼NADAYA official SNSアカウントのご紹介
登録よろしくお願いします!