【東京 浅草橋】k.n.o.t collection 2025SS 開催のお知らせ

 | 

K・N・O・T collection 12th

■開催日時  10月9日(水)10:00 ~ 18:00

       10月10日(木)10:00 ~ 16:00

■開催場所  浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス 3階ROOM 0(ゼロ)

       〒111-0053東京都台東区浅草橋1-12-16ヒューリック浅草橋ビル

       ※JR総武線「浅草橋駅(西口)」徒歩1分・都営浅草線「浅草橋駅(A3出口)」徒歩2分

■無料でご来場いただけます。予約・申し込み等は必要ございませんので、お気軽にお越しください。


 

出展ブランド(一部)

今回の展示会で新シリーズを発表するナダヤオリジナルブランドを紹介します。

 

【 mū 】 ムー

「予定無し、コンセプト無し、刺激的な素材に出会えた時に自由な発想で物造りをしたい。」

という思いから生まれた mū (無・ムー)。

組み合わせの材料、配色にこだわり、唯一無二の表情や癖になる手触りを楽しんでいただきたいブランドです。

mū  -NISHIKI-

来年の干支であり、存在が珍しく金運にも良いとされる白ヘビをテーマにして作ったお財布です。
錦ヘビの型押しを施したアドバンレザー(※1)を使い
特殊な加工で白の下に色を隠しており、磨くことで中の色が姿を現します。
絶妙なバランスで磨かれ綺麗に鱗の一つ一つから漏れ出たように見える
独特な白と他色とのコントラストをお楽しみください。
形は多くのシリーズで採用されている定番の極小財布。様々な場面で使える人気の形です。

※1 アドバンレザーは牛革の表面にアドバン仕上げという顔料を使って特殊加工を施した革。
  2層に分けて着色し、バフ掛けなどで磨くように研磨することで1層目と2層目のグラデーションが生まれる。


 

【 Muddy Jack Soup 】 マディジャックスープ

サブカルチャー(ROCK・CINEMA・ARTetc)のエッセンスを散りばめた遊び心溢れる革小物ブランドです。

Muddy Jack Soup -KURT-

1980年代から90年代初頭にアメリカで生まれたロック音楽のジャンル「グランジ」がテーマです。

グランジ発の有名なアーティストが愛用していたモヘアのニットをイメージしたアイテムで、
今の時代にリバイバルしたその匂いを感じさせる仕上がりになっています。ポシェットとラウンド束入れの2型。


 

【 Ferando 】 フェランド

美しいおとぎの国「フェランド」の世界をテーマに展開するオリジナル革小物ブランドです。

Ferando -Cyndi-

レトロな口金が可愛いがま口財布シリーズのCyndi(シンディ)
ランダムな水玉模様が素押しされていて、革の裁断箇所により商品1点ごとに少しずつ柄が異なっています。
 革は100%植物タンニン鞣しのレザー。
革の内部に染み込ませているオイルが使い込むうちに熟成され艶が増し、手に馴染んでいくエイジングレザーです。


 

その他、ナダヤが展開しているライセンスブランド

・PEANUTS
・MOZ
・サンリオ

はもちろん、新たに

・ムーミン

シリーズも展開を開始します。
ぜひ浅草橋のK・N・O・T collection 12thにお越しください。

 

本記事に関する内容はもちろん、

その他革製品に関するご質問・ご要望がございましたら、

お気軽に弊社までご連絡くださいませ。

 

Tel:06-6720-1522

E-mail:info@nadaya.co.jp

 

▼NADAYA official SNSアカウントのご紹介

Instagram

Twitter

LINE

Facebook

登録よろしくお願いします!

シェア
Translate »